Ropenの野球話

このブログは高校野球/プロ野球/メジャーリーグなど野球全般のお話をさせて頂く中で読者の方と共に野球を楽しんでいけたらと考えています。コメントには必ず返信させて頂きます。更新頻度(0:00/6:00/12:00/18:00)の中からランダムに1週間に1回は更新します。よろしくお願いします。

【近畿大会】山田と東播磨の双方に可能性を残す初戦

こんばんは。

 

今日の記事は以下の記事を参考にしています。

ropen1205.hatenablog.com

まだ21世紀枠候補である和歌山東の初戦が終わっていないのであくまでも暫定の評価にはなりますが、山田/東播磨の試合評価はかなり高いものになると思います。この記事ではこの2校が県推薦されると仮定して書いている記事となる為、ご理解ください。

 

山田(大阪3位)●1-4〇龍谷大平安(京都1位)

東播磨(兵庫2位)●1-2〇市和歌山(和歌山1位)

 

残念ながら2校とも敗れてはしまいましたが、両校持ち味の出せた試合だったと思います。お疲れ様でした。この2試合だけでどちらの高校が評価が上かを断じるのは難しく、後は和歌山東の試合も追いながら再検討って感じですね。

 

【府県推薦&近畿大会出場校】

赤文字…21世紀枠推薦校

青文字…近畿地区推薦校

緑文字…一般枠選出

紫文字…コールド負け

 

2002年…三木

ベスト8(●1-5)金光大阪(大阪1位)

 

2002年…彦根東

ベスト8(●0-10)平安(京都1位)

 

2003年…大産大附

初戦敗退(●0-9)近江(滋賀1位)

 

2005年…三田学園

初戦敗退(●0-5)八幡商(滋賀1位)

 

2006年…県和歌山商

初戦敗退(●0-7)神港学園(兵庫1位)

 

2007年…県和歌山商

初戦敗退(●3-5)北陽(大阪2位)

 

2009年…塔南

初戦敗退(●1-8)PL学園(大阪1位)

 

2009年…彦根東

初戦敗退(●4-6)東洋大姫路(兵庫3位)

 

2010年…向陽

初戦敗退(●3-4)天理(奈良1位)

 

2011年…守山

ベスト8(●0-11)履正社(大阪2位)

 

2012年…立命館

初戦敗退(●1-3)天理(奈良3位)

 

2012年…石山

初戦敗退(●0-3)鳥羽(京都1位)

 

2012年…那賀

初戦敗退(●1-3)水口(滋賀2位)

 

2014年…八日市

初戦敗退(●0-8)智辯学園(奈良1位)

 

2014年…海南

初戦敗退(●1-2)履正社(大阪1位)

 

2016年…平城

初戦敗退(●1-13)市和歌山(和歌山1位)

 

2016年…阪南大高

ベスト8(●0-7)龍谷大平安(京都1位)

 

2018年…乙訓

ベスト4(●4-5)智辯和歌山(和歌山1位)

 

2018年…法隆寺国際

ベスト8(●4-11)智辯和歌山(和歌山1位)

 

2019年…橿原

初戦敗退(●0-10)大阪桐蔭(大阪2位)

 

2019年…南部

初戦敗退(●2-11)履正社(大阪1位)

 

①初戦コールド負けで近畿推薦は厳しい

例外は2006年ですが、2006年は県和歌山商以外の府県推薦校が府県ベスト8止まりと戦績で突き抜けていた点を加味すると今年と分けて考える必要があります。2002年/2011年のようにベスト8&コールド負けは両校とも近畿推薦に選ばれているため、初戦が評価の大半を握っているといっても過言ではないと思います。

 

②初戦接戦でも近畿推薦は半々ぐらい

2009年/2010年/2014年は強豪校に接戦という共通点があります。今日の山田の試合も龍谷大平安(京都1位)に3点差という事で同様の例として考えて良いかと思います。東洋大姫路/天理/履正社の3校ともそこまで勝ち進めている訳では無いので、あくまでも試合内容を重視して判断すると良いと思います。

 

③2012年の例外からも最終的には地域性

東播磨と同県の洲本(兵庫ベスト4)が、府県推薦された近畿大会出場3校を差し置いて近畿推薦を得た最大の理由が「兵庫0校」の可能性大であった近畿大会の結果だったからだと思われます。立命館は私立なのでともかく、那賀は和歌山1位/石山は1位校に3点差という評価点があっただけに地域性が強く推された選出と言えます。まだ近畿大会は始まったばかりですが地域性に注目して、大阪であれば大阪桐蔭/東海大仰星・兵庫であれば神戸国際大附/長田の勝ち上がりが大きな意味を持ちます。

 

④2018年の滋賀3校のような例は無いと考える

上記の大阪/兵庫のそれぞれ2校と山田/東播磨の同府県3校選出の可能性は0%に近いです。近畿は近年、近畿大会未出場でも伝統のある進学校を選ぶケースが多いので膳所はその路線を踏襲したものと思われます。むしろ当時はベスト8も彦根東(滋賀3位)の方が危ない立場にありましたが、準々決勝の2試合がコールド負けとなった事でベスト4の近江(滋賀1位)と合わさって結果的に3校選出となりました。近年の流れを汲むならば、近畿大会の結果にもよりますが山田/彦根東21世紀枠の同府県3校目として押し込まれる事はほぼ無いでしょう。

 

⑤今日は山田も東播磨も評価は同等/畝傍がやや下落

点差の違いはあれど、21世紀枠として好まれやすい投手戦を演じたという意味では山田も東播磨も内容の濃い試合だったように思います。龍谷大平安/市和歌山の勝ち上がりが影響するかは微妙なところで、後はもう主観によって意見は真っ二つに割れると思います。個人的には2010年代で21世紀枠として選抜に2度出場した兵庫よりも大阪の高校を選んであげて欲しいなという思いが強いですが、プレゼンテーション次第ですね。加えて、智辯学園が勝利した事で畝傍の可能性が少し落ちました。智辯学園&天理がベスト4入りするとほぼ可能性が無くなるだけに、奈良2校にも注目ですね。