Ropenの野球話

このブログは高校野球/プロ野球/メジャーリーグなど野球全般のお話をさせて頂く中で読者の方と共に野球を楽しんでいけたらと考えています。コメントには必ず返信させて頂きます。更新頻度(0:00/6:00/12:00/18:00)の中からランダムに1週間に1回は更新します。よろしくお願いします。

【近畿大会】点差と地域性から見る5枠/6枠争い【ベスト8】

こんにちは。

 

そろそろ近畿大会も抽選の時期ですね。試合前でも組み合わせを見て色々想像を膨らませるのも高校野球の醍醐味だと思います。

 

今日は2000年以降の近畿大会で「ベスト8」に着目し、準々決勝で敗れたものの選抜入りを果たした高校がどのような「スコア&地域性」だったのかをまとめてみたいと思います。

 

※近畿推薦校を含める

・★数は同府県の校数(ベスト4+α)

・☆数は隣府県の校数(ベスト4+α)

・α…近畿推薦校

・赤色…選抜入り

・青色…補欠

・紫色…落選

 

【1点差】15/24(63%)

2000年…☆智辯学園(奈良1位)●1-2

2002年…★育英(兵庫1位)●1-2

2002年…★★☆南部(和歌山1位)●4-5

2003年…★☆報徳学園(兵庫2位)●3-4

2004年…☆☆大産大附(大阪3位)●2-3

2004年…☆市和歌山商(和歌山1位)●1-2

2005年…☆北大津(滋賀3位)●4-5

2005年…★平安(京都1位)●6-7

2006年…★★☆東洋大姫路(兵庫3位)●6-7

2007年…★☆天理(奈良1位)●5-6

2008年…★★大阪桐蔭(大阪3位)●2-3

2009年…★智辯和歌山(和歌山1位)●6-7

2009年…★☆☆福知山成美(京都2位)●2-3

2010年…☆京都成章(京都3位)●4-5

2011年…★★奈良大附(奈良1位)●1-2

2013年…☆☆智辯学園(奈良1位)●1-2

2013年…★福知山成美(京都2位)●0-1

2014年…★☆☆箕島(和歌山1位)●2-3

2014年…大阪桐蔭(大阪1位)●2-3

2015年…★★☆報徳学園(兵庫2位)●0-1

2016年…★☆☆報徳学園(兵庫2位)●0-1

2017年…★★☆彦根東(滋賀3位)●3-4

2018年…★市和歌山(和歌山2位)●4-5

2019年…☆☆明石商(兵庫2位)●3-4

 

準々決勝の点差で最多の事例が1点差。ここ4大会では2位/3位校が選抜入りしており、府県順位が1位だから有利という傾向があまり見えずむしろ落選校は1位が一番多い。2002年は両校より初戦敗退の近大附(大阪1位)が優先(ベスト8に大阪0なのも影響)。2005年の平安もまた滋賀0が影響してか同点差の北大津より評価が下回る/2011年の奈良大附は3校ルール/2014年の箕島は同点差も地域性で優勢の大阪桐蔭より評価が下回り落選するなど、例え府県1位&1点差でも確定ランプを灯せないのは地域性によるところが大きい。こういった事例が多いだけに2017年の彦根東の選出はかなりのレアケースである。

 

【2点差】7/11(64%)

2000年…★南部(和歌山1位)●3-5

2002年…☆近江(滋賀1位)●5-7

2007年…★☆奈良大附(奈良2位)●4-6

2007年…☆北大津(滋賀1位)●8-10

2008年…☆☆東洋大姫路(兵庫3位)●0-2

2009年…★★☆育英(兵庫2位)●0-2

2009年…☆☆天理(奈良1位)●3-5

2012年…大和広陵(奈良2位)●0-2

2012年…★☆履正社(大阪1位)●1-3

2014年…☆☆北大津(滋賀2位)●4-6

2016年…智辯学園(奈良1位)●4-6

 

過去20年間で府県1位通過なら必ず選抜入り出来ているのは、1点差校の例とは違い地域被りが少ない事も理由となっている。2008年の東洋大姫路はコールド負けの報徳学園(兵庫1位)の方が評価され選抜入り/2009年の育英は3校ルールによる落選と2年連続で兵庫はレアケースに。2012年の大和広陵/2016年の智辯学園は両年とも奈良&和歌山のベスト4が0校と優先的に選ばれる立ち位置に。

 

【3点差】3/5(60%)

2000年…★☆☆姫路工(兵庫3位)●0-3

2002年…★★☆箕島(和歌山2位)●4-7

2003年…☆八幡商(滋賀1位)●0-3

2008年…☆箕島(和歌山3位)●4-7

2018年…★★☆大阪桐蔭(大阪2位)●2-5

 

意外にも3点差は5例のみと少ない。2000年の姫路工は地域性でやや厳しくも、同地域ベスト8の大阪桐蔭が3校ルールに引っかかり選抜入り。その大阪桐蔭は2018年に同府校の八尾が近畿推薦された事で立場が低下し落選した。2002年の箕島も大阪桐蔭同様に同府県に近畿推薦が来た事で立場が低下したパターンで、なんと準々決勝の4試合の中で点差が一番離れていたこと/近大附の繰り上げ当選も相まって補欠にも選ばれなかった。

 

【4点差】6/10(60%)

2001年…★☆三木(兵庫2位)●1-5

2003年…☆☆智辯和歌山(和歌山2位)●2-6

2004年…☆立命館宇治(京都3位)●1-5

2005年…☆☆天理(奈良1位)●1-5

2010年…★☆加古川北(兵庫2位)●5-9

2011年…☆鳥羽(京都1位)●4-8

2011年…★☆大阪桐蔭(大阪1位)●4-8

2014年…☆☆近江(滋賀1位)●2-6

2018年…★☆☆報徳学園(兵庫3位)●0-4

2019年…☆☆智辯和歌山(和歌山1位)●13-17

 

この点差から府県3位校の選抜入りは無く、ある意味で境目とも言える。2001年の三木は準々決勝の残り3試合がコールド負けと運も味方した。2010年の加古川北は初戦の大阪桐蔭(大阪1位)に完封勝ちの評価も大きい。逆に2005年の天理は同年の平安同様に府県1位でも準々決勝で6点差の神港学園に評価で捲られるきわどい選出に泣いた。ちなみに2019年の智辯和歌山は21世紀唯一の準々決勝二桁得点での敗戦で選出された高校である。

 

【5点差】4/7(57%)

2006年…★☆☆北陽(大阪2位)●0-5

2007年…★☆郡山(奈良3位)●4-9

2010年…★☆PL学園(大阪3位)●4-9

2013年…★☆三田松聖(兵庫2位)●0-5

2015年…智辯学園(奈良1位)●4-9

2017年…☆智辯学園(奈良1位)●4-9

2018年…★福知山成美(京都1位)●0-5

 

ここ5年で3度の府県1位からの選抜入り。ここまでよく名前のあがる智辯学園は、ベスト8での選出が非常に多いのは地域性とも無関係ではない。2006年の北陽は準々決勝2試合がコールド負け&東海大姫路が3校ルールで弾かれた事で地域性の難が考慮されなかった。2018年の福知山成美龍谷大平安(京都3位)が優勝した事も大きい。

 

【6点差】1/2(50%)

2000年…★★☆大阪桐蔭(大阪2位)●2-8

2005年…☆☆神港学園(兵庫1位)●4-10

 

コールド寸前の点差はここ15年間見かけていない。2000年の大阪桐蔭は3校ルールで除外。6点差も当時は近畿7枠だっただけにこのルールが無ければ当選の目もあった。一方、神港学園は兵庫のベスト8がここしか無かった/一般枠で兵庫0校の年がほぼ無い前例も影響してか繰り上げ気味の当選と上記2校で明暗が分かれた(2014年に兵庫3校が初戦敗退して選抜0校となった事で今後このような事例は無くなりそう)。

 

【7点差以上/コールド】4/21(19%)

2001年…★☆大体大浪商(大阪2位)●1-8

2001年…☆彦根東(滋賀3位)●0-10

2001年…☆郡山(奈良1位)●1-8

2003年…★★高田商(奈良2位)●0-12

2004年…☆☆履正社(大阪1位)●8-15

2006年…★智辯和歌山(和歌山2位)●3-10

2006年…★近江(滋賀1位)●6-13

2008年…☆☆報徳学園(兵庫1位)●0-7

2010年…守山(滋賀2位)●0-11

2011年…★水口(滋賀2位)●3-15

2012年…★☆大商大堺(大阪3位)●0-13

2012年…天理(奈良1位)●1-8

2013年…☆☆奈良大附(奈良2位)●0-10

2015年…★☆☆阪南大高(大阪3位)●0-7

2015年…市和歌山(和歌山1位)●0-7

2016年…★★☆上宮太子(大阪1位)●3-11

2016年…高田商(奈良2位)●0-7

2017年…☆法隆寺国際(奈良3位)●4-11

2017年…★近大附(大阪3位)●1-10

2019年…★★奈良大附(奈良2位)●0-14

2019年…☆京都翔英(京都1位)●3-10

 

全体の1/3は補欠からも漏れてしまう一方で、選出も4例あるなど決してコールド負け=選抜絶望という訳では無いが選抜率は極端に落ちる。2001年の大体大浪商は他の準々決勝2校もコールド負けで当選/2008年の報徳学園は準々決勝2点差の東洋大姫路(兵庫3位)を県順位で評価を覆して当選/2015年の市和歌山は地域性と県順位で準々決勝1点差の報徳学園(兵庫2位)の評価を上回り当選/2016年の高田商は神宮枠を上宮太子と争った結果、上宮太子が3校ルールで除外され当選と、選抜の選出には相応の理由が無いと厳しい。

 

【結論】

①選抜率はコールド負けでなければ50~64%に収束する。

②コールド負けの選抜率は19%

③府県3位通過校が4点差以上で選出された例はない。

④地域性の影響力は点差よりも大きい時がある。

⑤コールド負けでも相当な理由があれば逆転選出はある。

⑥3校ルールは近畿推薦含めても機能していると思われる。